いやしやかた

温泉・スーパー銭湯、パワースポット、食事などいろいろなスポットを紹介

大阪 大阪市 食レポ

オススメの食べ歩きルートあり。ラーメン大好き小泉さん、大阪編

2018/04/26

2018年の冬アニメ『ラーメン大好き小泉さん』11話にて、実在する大阪のラーメン屋さんが登場しました。
大阪編は原作本だと3巻の二六杯目で、小泉さんが大阪のラーメン屋さんを食べ歩く様子が描かれています。
ゴールデンウィークなどの大型連休の際に、「小泉さんたちが食べたラーメン屋さんを巡りたい」という方もいるのではないでしょうか。
今回は、『ラーメン大好き小泉さん』大阪編で登場した10店舗のラーメン屋さんの中から、なんば周辺を中心に紹介し、オススメの食べ歩きルートもあわせて紹介します。

『ラーメン大好き小泉さん』11話にて登場したラーメン屋さん

『ラーメン大好き小泉さん』11話の大阪編にて登場したラーメン屋さんは10店舗で、すべて大阪市内に実在しています。
ひとまず、『ラーメン大好き小泉さん』大阪編で登場した店舗を一覧にすると

・麺屋 丈六(じょうろく)
・金久右衛門(きんぐえもん)
・ぼっこ志(ぼっこし)
・龍旗信RIZE(りゅうきしんらいず)
・らーめんStyle JUNK STORY
・麺のようじ
・世界一暇なラーメン屋
・ストライク軒
・カドヤ食堂
・人類みな麺類

現実的に考えると10店舗を1日で食べ歩くのはフードファイターでない限り不可能ですよね。
大阪編で登場するラーメン屋さんはどの店舗も美味しいので、観光で来た際に時間が許されるのなら2、3日に分けてすべて制覇するのも楽しいかもしれません。

小泉さんのようにラーメン屋巡りをするなら(なんば編)

11話に登場したラーメン屋さんを実際に巡るならどういうルートが一番いいのか考えてみました。
できるだけ移動が少なく効率的に巡るのならまず、なんば周辺の店舗で食べ歩くのがいいという結論になりました。
なんば周辺だと
・麺屋 丈六(じょうろく)
・金久右衛門(きんぐえもん)
・ぼっこ志(ぼっこし)
・龍旗信RIZE(りゅうきしんらいず)
この4店舗です。

なかでも真っ先に行っておきたいのは麺屋 丈六です。
麺屋 丈六は、平日土日問わず行列必至の人気店舗です。
個人的に、並ぶのがあまり好きではないという理由もありますが、もしも観光で大阪に訪れた方の時間をムダにして欲しくないという気持ちもあります。

なんば周辺のオススメルート

麺屋 丈六→金久右衛門→ぼっこ志→龍旗信RIZEの順番がベストかなと思います。
麺屋 丈六と金久右衛門では高井田系と呼ばれるブラックラーメン、ぼっこ志と龍旗信RIZEでは白湯を食べることができます。
このルートはそれぞれの味を食べ比べることができて、最終的にはなんば駅に帰ってくることができます。

1店舗目 麺屋 丈六(中華そば)

アニメ・原作の中で、同じ日に小泉さんと悠ちゃんの姉である絢音さんが食べていた麺屋 丈六から食べ歩きスタートです。
麺屋 丈六は平日土日祝問わず行列ができる店舗で、席数はカウンターのみ8席です。
この日は午前中の用事を終わらせて、昼開店30分前に到着したのですが、すでに3人並んでいました。
営業中の行列に並ぶよりも、入店できる時間がわかっている営業前の列に並ぶ方が精神的に楽です。
開店直前になると20人くらいの列ができていました。

ラーメンは中華そばと鳥白湯ラーメン、秋刀魚醤油の3種類です。
今回は中華そば(並)を注文。本当はごはん系も一緒に食べたかったのですが連杯するので我慢しました。

着丼です。真っ黒なスープに中央のざく切りの九条ネギは存在感がありました。(煮玉子はトッピングで注文)

麺は高井田系らしい太麺、かたさを指定することはできません。
スープは鶏ガラベース、濃い口醤油で見た目よりもスッキリとした味わい。醤油からくなった口を九条ネギがいい感じに中和してくれます。

チャーシューは薄切りのモモ肉を使用。ブラックペッパーがいいアクセントになっています。

麺屋 丈六の中華そばはTHE高井田系と言ってもいいシンプルで濃い醤油味を楽しむことができる店舗です。
行列必至なので、小泉さんが食べたラーメン屋を巡りたいというのなら1軒目にすることをオススメします。

店舗情報

住所:大阪府大阪市中央区難波千日前6-16
営業時間:
昼11:30~15:00
夜18:00~21:00
毎月第1日曜日のみ7:00~10:00/11:30~15:00
定休日:水曜日(臨時休業・臨時営業あり)

2店舗目 金久右衛門(大阪ブラック)

麺屋 丈六から徒歩20分ほど、ラウンドワンがある商店街を歩いていると見えてくるのが金久右衛門です。
金久右衛門では小泉さんが「特に私のお気に入りで」と言っていた”大阪ブラック”を食べることができます。
座席数は40席ほどあるので、よっぽど運が悪くない限り並ぶといったことはない印象です。食券を購入するタイプの店舗なので、外国の観光客が食券機の前に立つとなかなか食券が買えないことはありますが。

醤油系ラーメンの種類が豊富、はじめてならあっさりした金醤油ラーメンを食べてもいいのですが、とりあえず小泉さんが「特にお気に入り」と言っていた大阪ブラックを。

着丼。煮玉子はデフォルトでトッピングされています。お腹がまだ大丈夫なら丸腸ホルモンのトッピングもしてもらいたいです。

麺は太麺をチョイス。スープもブラックながらすくってみると透明度があるのがわかります。
丈六を食べた後ならスープの味に違いがあることがハッキリとわかると思います。
金久右衛門の大阪ブラックは海老などの魚介類でダシをとっているので、丈六とは違った風味を味わうことができます。

大きな黄身のトロっとした煮玉子は、味がしみていてスープと混ぜることで味がマイルドになっていきます。

無料でニンニクをトッピングすることが可能、しぼり器で好きなだけニンニクを入れてOKです。
個人的には味の変化を楽しむことができる金久右衛門がお気に入りです。

店舗情報

住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-17
営業時間:
11:00~翌8:00(金~日、祝前日は24時間)
定休日:年中無休、スープが売り切れ次第終了

3店舗目 ぼっこ志

金久右衛門から歩いて10分程度、三角公園が有名なアメ村にあるラーメン屋さんがぼっこ志です。
3連杯はさすがに胃袋が悲鳴をあげてそうなので、道頓堀でぶらぶらしたりして夜営業に行くのがオススメです。

アニメ・原作では鶏白湯と極濃鶏白湯を注文していました。最初は小泉さんが極濃鶏白湯、絢音さんが鶏白湯を注文していたのかなと思いましたが、アニメを見ると小泉さんが鶏白湯、絢音さんが極濃鶏白湯を注文したようにも思えます。

今回注文したのは鶏白湯とトッピングの煮玉子。ノーマルでも十分濃い見た目です。
麺はのどごしのいいストレートの中麺で、よく「ポタージュのような」と表現されるスープによく絡まります。

白身までしっかり味がしみこんでいるのがよくわかる煮玉子です。

スープを全部飲むと、アニメと原作にもあったあの文字が出てきます。

店舗情報

住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-6-10
営業時間:
昼11:30~14:30
夜18:00~25:00(ラストオーダー24:45)
定休日:水曜日

4店舗目 龍旗信RIZE(鶏炊いたん塩そば)

ぼっこ志から南海なんば駅方面に徒歩20分ほど、なんばCITYにある龍旗信RIZEが食べ歩きのラストです。
原作では器の色から小泉さんが鶏炊いたん塩そば、絢音さんが塩そばを注文しているように見えますが、アニメだとその逆にも思えます。
白湯系を食べ比べるということで、今回は鶏炊いたん塩そばを注文しました。

着丼。具材はチャーシュー、三つ葉、天ぷらです。天ぷらというか大阪っぽくいうと油かすという方がいいかもしれません。
一味のようなものがもとからかけられていますが、辛さは感じませんでした。

麺はストレートの中麺、スープはぼっこ志よりも少しザラつきのある印象でした。
ぼっこ志よりも少しあっさりとしたスープですがそれでも濃厚で、煮込んだ鶏のニオイが鼻から抜けていく感じがします。

店舗情報

住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY なんばこめじるし 1F
営業時間:
月~金
昼11:30~16:00
夜18:00~24:00(ラストオーダー23:30)

土日祝
11:30~24:00(ラストオーダー23:30)
定休日:元日

まとめ

『ラーメン大好き小泉さん』の大阪編で登場したラーメン屋さんの中から、なんばを中心に食べ歩きと食べ比べすることができる4店舗を紹介しました。
通称ウラなんばにある麺屋 丈六の周辺は今ではラーメン激戦区となっていて、二郎インスパイアの店も2店舗に味噌や家系などがあります。
まずいと言われている大阪のラーメンでも、今回の4店舗は基本的にハズレはないと思います。
小泉さんたちが食べ歩いたなんば周辺の4店舗なら、麺屋 丈六→金久右衛門→ぼっこ志→龍旗信RIZEの順番がベストです。丈六とぼっこ志の定休日が水曜日なので、そこは注意したいところです。
小泉さんたちが大阪で食べ歩いた店は残り6店舗あります。今回のように徒歩だけで店舗間を移動することが難しいので、観光で大阪に来た方はよく考えて残りの店へ食べに行きましょう。個人的にオススメは、らーめんStyle JUNK STORYと世界一暇なラーメン屋です。

-大阪, 大阪市, 食レポ